ブログに入れる画像ってどうしているの?
「ブログに入れる画像ってみんなどうしているの?」
そんな疑問を持たれた方もいるのではないでしょうか。
今回はオススメの画像サイトをご紹介します。
数多くある中でも、私が使用している商用でも使用可能な画像をダウンロードできるサイトをご紹介しますね。
無料で使える画像ダウンロードサイト
ぱくたそ
いろんなブログで見かける画像がこちらです。
写真のインパクト性がありますね。
私は個人的には好みではないのであまり使用していませんが、タイトルにあった画像は目を引きますのでとってもわかりやすいと思います。
写真AC
キーワードで画像が検索できるのですが、1日5回まで検索できます。
私は無料サイトはこちらをほとんど使用しています。
有料画像ダウンロードサイト
123RF
私はアイキャッチ画像に使用する際に、よく使っています。
モデルは外人さんが結構多いかもしれません。
検索する際に、キーワードを複数入れても比較的検索できるので目的の画像に出会いやすく重宝しています。
また、比較的安価で高品質の画像に出会えるのも私がよく使う理由です。
PIXTA
日本人モデルのものが多い気がします。
123RFと比べ1枚当たりお値段が高いです。
実は写真を撮るのが私は好きなので、画像投稿者側になっています。
まだ画像は投稿したことありませんが笑
ブログをSNSでシェアした時に表示させる画像は大切!
ブログを書いて、SNSでシェアした時にバーンっと出る画像ありますよね。
その画像はお客さんにブログを読んでもらう上でとっても大切なので、目を引くようなインパクトのある画像を選択することをオススメします。
SNSは、リアルタイムに記事が流れていきます。
利用者は、空いた時間にタイムラインを流し読みすることが大半です。
その際に、インパクトのある画像だと目をとめませんか?
心理的な面からも、画像選びはブログに訪れてもらう上で一番大切になります!
画像に興味を持った人は、SNSに記載された文章を読んでくれるかもしれません。
そこで興味を持つと、さらに実際にブログに訪れてくれる可能性もあります。
そういった意味でも視覚的に訴えていくのはとても重要なので、ぜひ画像選びは妥協せず!